「幸甚です」のビジネスシーンやメールでの正しい使い方をご紹介!

 

「幸甚です」の読み方は「こうじんです」

「幸甚」の読みは「こうじん」です。「幸」は訓読みで「さち」と読むことができますがこの場合は音読みとなり「甚」をつなげることで形容動詞の「こうじん」と読まれます。 主に手紙やメールなど文章に使われる言葉です。

スポンサーリンク

「幸甚です」の意味は「幸いです」

「幸甚」の読みは「こうじん」です。「幸」は訓読みで「さち」と読むことができますがこの場合は音読みとなり「甚」をつなげることで形容動詞の「こうじん」と読まれます。 主に手紙やメールなど文章に使われる言葉です。

 

「幸甚です」と「幸いです」の違い

幸甚の「甚」は「はなはだしい」と言う意味を持ち、例えば「激甚災害」とか「被害甚大」と言った使われ方をします。 この場合は被害がとても大きいという意味で出来事のレベルが平常よりもはるかに大きい場合に使われます。 「幸いです」は通常感じる幸せを表しますが「幸甚です」の言葉の意味はそれよりもさらに大きな感謝の意を表す際に使われることが一般的です。 言葉のニュアンスとして、幸いですはややくだけた表現で幸甚はどちらかと言うと堅苦しい表現ですがどちらも会話で使うことは適切ではありません。

スポンサーリンク

「幸甚です」の正しい使い方と例文

「幸甚です」の正しい使い方を例文を使い説明したいと思います。通常に比べより大きな喜びや感謝を伝えるわけですから使う場面もある程度限定されます。

スポンサーリンク

「幸甚です」はビジネスシーンで多用

現代は多くのビジネスシーンで連絡をメールで済ますことが多くなっています。メールのメリットは相手が都合のいい時間にチェック出来ることにあります。 社内に限らず取引相手に対しても同様で面談や取引時間の決定などもメールの使用が増えています。 その分文面もそれなりの体裁を整える必要があるので、「幸甚です」が使われる頻度が高くなります。 その為には正しい言葉の意味を理解しておく必要があります。

メールや手紙での例文

幸甚ですは会話では使うことは不適切で文字として使うことでその言葉の意味が伝わりやすくなります。 ビジネスシーンにおいては、相手にしてもらった対応が結果自分自身にとってどれだけ嬉しいことなのかを伝えるために使用します。 メールや手紙での幸甚を使った例文を紹介します。 ・先日の共同会議において前向きなお言葉を頂き幸甚です ・この度貴社の創立パーティーにご招待賜り幸甚です ・次回の打ち合わせに専務様もご同席頂けるとのことで大変幸甚です どの文章も自分自身がどれだけに幸せであるかと言うことを相手に感じてもらえる文面になっています。

 

目上の人に対する例文

ビジネス上にしろ私的関係にしろ目上の人に対しては単に「幸甚」ですを使うだけではなく全体の文章も敬語に注意して表す必要があります。 また幸甚ですで終わるのではなく幸甚の後に別な言葉を付けることでより相手に対する尊敬を表す文章になります。 例えば「存じます」や「~の至りです」を語尾に付けるだけで文章全体がより丁寧なイメージに変化します。 例文として ・先日の開業パーティーにご参加いただき幸甚に存じます ・この度は格別なご高配を賜り幸甚の至りです 更には幸甚の前に「大変」「非常に」を付けることでより強い感謝の意を表すことができます。例文として ・昨日は弊社へ足をお運び頂き大変幸甚に存じます 「幸いです」でも意味は通じますが少しくだけたニュアンスンになるため目上の人に対しては「幸甚です」を使用することが適切です。 「幸いです」はビジネス上同等か下の地位の方への表現ととらえて下さい。

「幸甚です」の類語と英語表記

「幸甚です」の類語と英語表記について解説します!幸甚です以外の言い回しや英語も覚えておくことで表現の幅を広げましょう。