体裁(ていさい)の意味や例文・英語表現を紹介!体面との違いも解説!

「体裁」の要約

  • 意味:「外から見た様子」「一定の形式」「他人にうつる自分の姿」
  • 例文:「彼は体裁を整えて、改めてパーティー会場に戻ってきた。」
  • 類語:「体面」「形姿」
  • 英語:「appearance」「format」「respectability」
スポンサーリンク

体裁の読み方は「ていさい」

体裁の読み方は「ていさい」

体裁の読み方は「ていさい」(画像:Unsplash

「体裁」は「ていさい」と読みます。それぞれの漢字は「体」は「タイ」「テイ」「からだ」と読み、「裁」は「サイ」「たつ」「さばく」と読みます。カタカナ表記は音読み、ひらがな表記は訓読みの読み方です。 「ていさい」という読み方は、2つの漢字の音読みを合わせた読み方です。「体」を「テイ」と読むのがやや特殊な読み方ではありますが、よく知られた読み方なので簡単に覚えられます。

 

体裁の意味①「外からみた様子」

外からみた様子

外からみた様子(画像:Unsplash

「体裁」の1つ目の意味は、「外から見た様子」という意味です。この意味は、後に紹介する2つの意味の元となるので、必ず覚えておく必要があります。 「体」には「外から見た姿形」という意味があり、「裁」にも「外見」という意味があるので、これらの2つの漢字の意味がそのまま反映された、最も基本的な意味になっています。後ほど紹介する2つの意味を理解しやすくするためにも、ここで意味を押さえておいてください。

スポンサーリンク

「外からみた様子」を使った例文

まずは、「外からみた様子」という意味で「体裁」を使っている例文を紹介します。

例文

  • 彼は体裁を整えて、改めてパーティー会場に戻ってきた。

例文では、「外から見た様子」という意味で「体裁」を使っています。より厳密に訳せば、「みなり」や「格好」ということも出来ますが、「見た目」という意味でこの「体裁」を使うことも出来ます。ちなみに「体裁が悪い」と言って、「バツが悪い」のような意味で使うのは間違いです。