パラダイムシフトの意味や使い方、例文などを紹介します!

 

パラダイムシフトとは

(画像:Unsplash

歴史を振り返るまでもなく人類はパラダイムシフトを繰り返して進歩してきました。でも何がパラダイムシフトで何がそうでないか明確に答えることができるでしょうか? 企画会議などでもあやふやな定義のままパラダイムシフトが使われています。 まずはパラダイムシフトの正しい意味と英語表現について見てみましょう。

スポンサーリンク

パラダイムシフトの意味は「ある集団の考え方、価値観、常識が変化すること」

パラダイムは「規範」や「範例」を意味しますが、近年その意味が拡大解釈されて「認識の仕方」や「旧態依然とした考え方」などの意味合いを持つようになりました。シフトは「移動」や「移行」を意味しますので、パラダイムシフトは「考え方や価値観、常識が劇的に変化すること」の意味で使われることが支配的になっています。 パラダイムチェンジともいわれますが、ある意味パラダイムシフトは日常のビジネスシーンで柔軟に使われ、「常識を疑う」、「発想を変える」、「固定観念を捨てる」のような意味で幅広く使われています。

 

パラダイムシフトは英語の「paradigm shift」に由来する

パラダイムシフトの英語表現は「paradigm shift」です。そのままカタカナ英語として使われています。 ・A paradigm shift in thinking. (発想の転換) 最初に現代的な意味でパラダイムという言葉を使ったのは科学史家のクーン(Thomas S. Kuhn)でした。彼は著書「科学革命の構造」の中で科学史の発展に関する切り口でパラダイムという言葉を使いましたが、これが拡大解釈され経済・社会や思想・哲学の領域を含め様々な分野で使われるようになりました。

スポンサーリンク

パラダイムシフトの使い方と例文

(画像:Unsplash

パラダイムシフトという言葉は様々な分野で使われますが、単なる量的な拡大やマイナーチェンジだけではパラダイムシフトとはいいません。パラダイムシフトというからには非連続的なジャンプが必要で、何らかの根本的な考え方がチェンジする必要があります。 幾つか具体的な例文で見てみましょう。

スポンサーリンク

使い方、例文①テクノロジー分野におけるパラダイムシフト

パラダイムシフトが最も多く使われるテクノロジーの分野における例文です。 ・携帯電話からスマートフォンにいたる一連のイノベーションはモバイルの世界を切り拓き、仕事の仕方や若者の文化にも影響を及ぼす大きなパラダイムシフトだった。 ・山中教授のips細胞に関する研究成果は人類の夢であった再生医療を可能にした医療分野のパラダイムシフトだ。 ・AIとロボットによって人類の社会生活に劇的なパラダイムシフトが起こるだろう。 単なる技術的なブレークスルーではなくこれまでの常識を変えている部分に注目してください。

使い方、例文②社会・経済・生活分野においてのパラダイムシフト

社会・経済・生活分野で使われるパラダイムシフトの例文です。 ・太平洋戦争の前後では我が国の社会・経済・生活全てに劇的なパラダイムシフトが起きた。 ・高度成長時代と現代では我が国における生活者の考え方にパラダイムシフトがあり、大量生産・大量消費は美徳ではなくなった。 ・地球温暖化問題は人類の幸福に対する考え方にパラダイムシフトを迫っている。 ・真珠湾攻撃は航空機機動部隊による軍艦攻撃という海戦におけるパラダイムシフトだった。 近年ではこのような科学分野以外の使われ方が増えてきました。

 

パラダイムシフトの具体例

(画像:Unsplash

現在起きつつある又は既に起きているパラダイムシフトの具体例を見てみましょう。 テクノロジーの分野ではもちろんですが企業経営や医療領域でもパラダイムシフトが起こっています。10年後には今我々が想像もできないようなパラダイムシフトが起きる可能性が大です。それは我々の生活や生き方を一変させるでしょう。

企業でのパラダイムシフトの例

現在日本経済を牽引しているのは自動車メーカーなどの大企業です。もちろん中小企業の存在なくして日本経済は語れませんが、やはり稼ぎ頭はなんといっても大企業群なのです。 この現状にパラダイムシフトが起きる可能性があります。というか、起こさなくてはいけません。それはスタートアップベンチャー企業の台頭です。米国を中心とする先進諸国ではこのパラダイムシフトが既に起こっています。 硬直的でスピード感のない大企業に代わってイノベーティブなスタートアップベンチャーが日本経済を牽引する時代が迫っています。