「目的」を表す5つの英語を紹介します!表現方法も含め解説します!

「目的」を表す5つの英語と使い方

(画像:Unsplash

今回は「目的」という意味を表す5つの英単語について解説していきます。日本語で「目的」と一言で言ってもそれぞれ言い回しや表現、ニュアンスが異なります。 まずは5つの「目的」という単語についてそれぞれが表現する内容を正しく理解しましょう。例文も紹介しながら解説します。状況をイメージしながら各単語を確認してください。

スポンサーリンク

purpose

1つめは「purpose」です。「目的」という単語で多くの人が思い浮かぶ単語です。「パーパス」と読み、最初の「パ」を一番強く発音します。「purpose」は「目的」の他に「意図」「決意」などの意味を持つ可算名詞で、以下のように使用します。 ・I went to meet a boss for the purpose of talking about this project. (私は今回の案件について話すために上司の元へ行った。) 「purpose」の「目的」は何かの行為を行う理由、またはその動機です。例文は「案件について話す」という「目的」のために、上司の元へ行く行為になったという形です。

 

aim

2つめは「aim」です。「エイム」と読み、「エ」を一番強く発音します。主に動詞として使用し、「狙いをつける」や言葉や努力などを「〜に向ける」という意味です。名詞としては「目的」や「照準」「志」という意味です。動詞として以下のように使用します。 ・We aimed at this place as the place that open a store newly. (我々は新店舗を出す場所としてこの場所に狙いを定めた。) 「aim」は獲得したいものがあって、その為に何かを狙っているということを表します。例文は「新店舗を出す場所」という獲得したい目的のために「この場所」を狙っていることを表現しています。

スポンサーリンク

target

3つめは「target」です。「ターゲット」と読み「タ」を一番強く発音します。主に名詞として使用することが多く射的などの「的」「標的」、または「目標」という意味です。動詞としては「〜を目標に定める」「〜に向ける」という意味があります。 ・Our target is to sell $1,000 a day. (我々の目標額は毎日1,000ドル売ることだ。) 「target」は「aim」と似ています。明確で具体的な数値の目標がある場合に使うことで、例文のように「目標額」という意味になります。さらに、ビジネスシーンで商品販売時などに「女性をターゲットにする」という表現などをする場合も使用できます。

スポンサーリンク

objective

4つめは「objective」です。「オブジェクティブ」と読み「ジェ」を一番強く発音します。「目標」「目的」や「対物レンズ」という名詞の意味と、「客観的な」「公平な」「目的の」という形容詞の意味を持ちます。 ・To let all students pass the test is our objective. (全生徒を試験で合格させることが私たちの目的です。) 「objective」も「aim」と似ており目標に向けて行動するときに使用しますが、中期的な「目標」の時に使用します。例えば上記の例文は、ある塾の大きな目標を達成するための中期目標を表現するために「objective」を使用しています。

intention

5つめは「intention」です。「インテンション」と読み「テ」を一番強く発音します。品詞は名詞のみで、「目的」「意図」や、交際中の女性への男性が持つ「結婚の意思」という意味があります。 ・I opened the window of the office with the intention of ventilation. (オフィスの換気をするつもりで窓を開けた。) この「目的」は自分の頭の中でこれから使用と思っていることや計画、設定している目標のことを指します。そのため例文のように「〜するつもりで」という意味にもなります。また、「by intention」で「故意に」という意味を持ちます。

 

目的を表す様々な英語表現

(画像:Unsplash

前半では「目的」という意味を持つ5つの英単語について、意味や使い方などを解説してきました。解説してきた通り、状況に応じて微妙なニュアンスの違いなどによる使い分けが必要となります。 それらを踏まえ、後半は様々な「目的」を表す英語表現を紹介します。ビジネスに関するものを主に紹介するため、ビジネスマンは特に確認しましょう。

「送金目的」の英語

「送金目的」は「purpose of remittance」と表現できます。 ・My purpose of remittance is donations for orphans. (私の送金目的は孤児たちへの寄付金です。) 例文では「purpose」を使用しています。理由は「送金」という行為の「目的」を表している為、期間はあまり関係ないからです。