慇懃(いんぎん)の2つの意味や慇懃無礼の使い方など解説します!

「慇懃」(いんぎん)の要点

  • 意味:「礼儀正しい」「親しく交流すること」
  • 例文:「自社の利益に繋がりそうな話だが、彼は慇懃に提案を断った。」
  • 類語:「折り目正しい」「丁寧」「親密」
  • 対義語:「無礼」「無作法」「不行儀」
  • 英語:「polite」「interaction」「communication」
スポンサーリンク

慇懃の読み方は(いんぎん)

慇懃の読み方

慇懃の読み方(画像:Unsplash

「慇懃」は読み方が難しく「いんぎん」と読みます。日常生活でよく使われる言葉ではないので、この読み方はしっかりと覚えておきましょう。 それぞれの漢字の読み方は、「慇」は音読みは「イン」、訓読みは「いたむ」「ねんごろ」となります。そして「懃」は、音読みでは「キン」「ゴン」、訓読みでは「つとめる」「ねんごろ」となります。漢字からイメージしやすい読み方ではないので、特別に覚えておく必要があります。

 

慇懃の意味①「礼儀正しい」

慇懃の意味

慇懃の意味(画像:Unsplash

「慇懃」の正しい読み方は「いんぎん」でした。ここからは「慇懃」の意味を紹介していきますが、まずは「礼儀正しい」という意味を紹介します。 この意味は、例文も紹介していますので、「礼儀正しい」という意味が通るかを確認しながら読んでみてください。

スポンサーリンク

「礼儀正しい」の意味の「慇懃」の使い方と例文

まずは「礼儀正しい」という意味で「慇懃」を使う場合の例文を1つ紹介します。

例文

  • 自社の利益に繋がりそうな話だが、彼は慇懃に提案を断った。

例文の「慇懃に礼をして」は、「礼儀正しく礼をして」という意味になります。「慇」と「懃」はそれぞれ「慇(丁寧)」、「懃(礼儀正しく丁寧なこと)」という意味になるので、これらの漢字の意味から「礼儀正しい」という意味が理解できます。

スポンサーリンク

「礼儀正しい」の意味の「慇懃」の類語は「折り目正しい」「丁寧」

「礼儀正しい」という意味で「慇懃」を使う場合の類語は、「折り目正しい」「丁寧」です。

例文

  • 日本舞踊を習っているので、彼女は一つ一つの動作が折り目正しい。

「折り目正しい」は「きちんとしている」という意味です。「丁寧」も「行動や態度が粗雑ではない様子」という意味なので、「慇懃」と同じ意味になります。全て同じ意味なので意味を区別するいつ用はありませんが、「慇懃」はかなりかしこまった表現になります。

「礼儀正しい」の意味の「慇懃」の英語は「polite」

「礼儀正しい」の場合の「慇懃」の英語表現は「polite」です。

「polite」は「礼儀正しい」「洗練された」という意味の英単語なので、「慇懃」の訳がピッタリ当てはまります。例文も「polite to anyone」で「誰にでも礼儀正しい」となっています。

 

「礼儀正しい」の意味の「慇懃」の対義語「無礼」「無作法」「不行儀」

「礼儀正しい」の場合の対義語には、「無礼」「無作法」「不行儀」があります。

例文

  • 彼は目上の人への言葉遣いがなっていない、無作法な人だ。

それぞれの意味は「無礼(礼儀を欠くこと)」「無作法(礼儀作法に外れること)」「不行儀(行儀が良くないこと)」という意味です。「無礼」はちょうど対義語になりますが、「礼儀作法に外れる」「行儀が良くない」はやや対義的な意味とずれますので、使う時は注意が必要です。

慇懃の意味②「親しく交流すること」

親しく交流すること

親しく交流すること(画像:Unsplash

「慇懃」の2つ目の意味は、「親しく交流すること」という意味です。 こちらの意味も例文を交えて紹介していきます。同じ漢字でも、「礼儀正しい」と「親しく交流する」では意味が全く異なりますので、どちらの意味で使われているかを区別できるようになるために、こちらの説明もしっかりと読み進めてみてください。