唯一無二(ゆいいつむに)の意味や類語を紹介!唯一無二の存在の使い方も解説!

 

唯一無二の読み方は「ゆいいつむに」

(画像:Unsplash

「唯一無二」という四字熟語は、「唯一」と「無二」という2つの熟語で成り立っています。読む際には、それぞれの文字を音読みします。 「唯一無二」の読み方を「ゆいつむに」「ゆいいつむじ」などと間違える人もいるようですが、それは違います。「唯一無二」は「ゆいいつむに」と読みます。

スポンサーリンク

唯一無二の意味は「ただ一つだけあって二つないこと」

(画像:Unsplash

「 唯一無二」には、「唯一」と「無二」という同義語が並んでいます。この四字熟語は、「この世にただ一つだけしかない」「他に並ぶものがない」という意味を持ちます。 ただ一つという「唯一」にさらに「無二」を重ね、「同じものが二つとない」ことを強調する表現になっています。 つまり「かげがえのないもの」を対象に、使う四字熟語ということです。

 

唯一無二の使い方・例文

(画像:Unsplash

「唯一無二」は人だけでなく、物に対しても使われます。そのため「唯一無二」の後に、その対象が来ることが多いです。中でも良く使われるのが「唯一無二の存在」です。 ここでは「唯一無二の存在」とそれ以外の使い方について、例文を交えて説明します。自分でも活用できるように、覚えておいてください。

スポンサーリンク

例①唯一無二の存在

「唯一無二の存在」とは、「かけがえのない大切な人」を指します。 ・どんな時でも側にいて共に乗り越えてくれたメンバーは、私にとって唯一無二の存在です。 ・あなたに結婚を申し込んだのは、私にとって唯一無二の存在だと気づいたからです。 「唯一無二の存在」は、「この世に変わりとなる人はいないほど大切である」という意味が込められた表現です。そのため「小学校・中学校・高校・大学それぞれに唯一無二の親友がいます」というように、代わりがきかないとは言い切れない状況では使えません。