「assignment」の意味や「homework」との違いを解説します

 

「assignment」とは

(画像:Unsplash

「assignment」という単語を耳にする機会は日本ではまだ多くありません。英語上級者でも耳慣れないことがある「assignment」ですが、知っておくと海外生活やビジネスのさまざまな場面で役に立つ単語です。 まずは「assignment」の発音や意味、語源から説明します。

スポンサーリンク

「assignment」の発音は「アサインメント」

「assignment」の発音は「アサインメント」です。 発音のポイントはアクセントの位置です。第二音声の「si」にアクセントを置きましょう。よくある間違いは、第三音声の「men」の部分を強く読んでしまうことです。また、「assign」を「アシグン」と読まないよう気を付けましょう。 正しい使い方は正しい発音から始まります。ネイティブの音声を聞いて発音を真似ることが大切です。

 

「assignment」の意味は「任務」「宿題」

「assignment」は主に「任務」「宿題」という名詞を意味します。「他者により割り当てられたもの」ということを言いたい時によく用いられます。 他には「任命」「役職」「地位」などの意味もあり、多義語として知られています。 しかし、どの意味にしても核のイメージとなる「他者により割り当てられたもの」ということは変わりません。「assignment」が文の中でどの意味で使われているかを判断し、その都度適切な訳をあてはめるようにしましょう。

スポンサーリンク

「assignment」の語源

「assignment」は「assign」(割り当てる)という動詞に接尾辞の「ment」(~すること)を付けて、名詞に変化させた英単語です。「割り当てること」=「任務」「宿題」という意味として使われるようになりました。 また、「assign」は「as」(そこへ)と「sign」(印)が合体した語であり、「そこへ印を付ける」が転じて「割り当てる」という意味として使われるようになったのです。

スポンサーリンク

「assignment」と「homework」の違い

(画像:Unsplash

「assignment」と「homework」の意味はどちらも「宿題」ですが、そのニュアンスに違いがあります。 ・you do your homework. (君は家で宿題をする。) ・you do your homework in the office. (君は会社で宿題をする。) 「homework」は「home」とある通り「家でやるべき宿題」であり、家でやることが想定されています。一方、「assignment」の「宿題」は家だけでなく職場でやることも想定できます。

「assignment」の例文

(画像:Unsplash

「assignment」はビジネスシーンでも役に立つ単語です。任務を遂行する時や宿題を出す時、権利を譲渡する時などに「assignment」を使うことができます。 例文とともに、ビジネス上での「assignment」の使い方を見てみましょう。

 

〜の任務で

任務を負っていることを伝えたい時、「assignment」を使うことができます。 ・I went to China on assignment for the sales force. (私は営業部の任務で中国に赴いた。) ・I manage subordinates on assignment for the manager. (私は課長の任務で部下を管理する。) 「on assignment for」は「~の任務で」という意味です。ビジネスでは部署や役職の仕事をする際に用います

宿題を出す

学校の生徒などに宿題を出すことを伝えたい時、「assignment」を使うことができます。 ・I gave the class an assignment. (私は授業で宿題を出した。) ・I will give subordinates assignments. (私は部下に宿題を出すつもりだ。) 「give A an assignment」は「Aに宿題を出す」という意味です。教師が生徒に宿題を出す際によく用いられる表現ですが、ビジネスの場面では上司が部下に課題を与える際に用いられます。